【糸島で人気のベーカリーが春日に!?】食パンの概念を覆すプレミアム食パンは必見!『Boulangerie NOAN Kasuga』
糸島で人気のベーカリーが今年3月に春日にOPENしたことをご存じですか?
パン好きさんは行くべきお店を今回はご紹介します。
定番のパンから目新しいビジュアルのパンまで種類豊富なラインナップに、どれにしようか迷ってしまう
糸島産の食材をふんだんに使用したパンを提供する、糸島エリア屈指の人気ベーカリー『ブランジュリノアン』の3店舗目が、今年3月、春日にオープンしました。糸島本店と同じく池のそばにあり、ログハウスのような建物が目印です。わざわざ糸島まで足を運ぶことができなくても、春日に住む人たちが日常的に糸島の味を楽しめるよう、糸島本店とほとんど同じ種類のパンを焼いている。本店の店内は木の温かみを感じられる一方で、春日店は都会的でスタイリッシュなイメージ。
天井が高く、窓から光が差し込むスタイリッシュな店内に、約60種類ものパンが所狭しと並ぶ
お昼時は、平日も客足が途絶えず、次々にパンが売れていくが、1日に何度も焼いているのでまたどんどん新しいパンが並ぶ。いつ訪れてもたくさんのラインナップの中から好きなパンを選ぶ楽しみがある。
食パンの概念を覆す!糸島の厳選した食材にこだわったプレミアム食パン『ITOSHIMA』。1本1,000円の贅沢な味わいは、一度試してみる価値あり!『ブランジュリノアン』各店舗のほか、大型ショッピングモールなどでも購入することができる
「ノアンといえばこれ!」という名物パンは、糸島の豊かな自然が生んだ厳選素材を使用した、プレミアム食パン『ITOSHIMA』。ミルクを70%配合した生地で、ミルキー感たっぷりの味わい。酒粕の香りが立ち、砂糖の甘さではなく自然な甘みが口の中に広がるのも特徴。また、酒粕が生地全体を熟成させてくれ、口溶けのあるしっとりとした食感に仕上がった。福岡・糸島のご当地パンともいえる『ITOSHIMA』は、家族と一緒に食べるのはもちろん、自分へのご褒美のほか、お土産にもきっと喜ばれるはず。
人気ランキングBEST3
No.1 ITOSHIMA 1本(1斤)1,080円/ハーフ(1斤)540円
白糸酒造の酒粕、またいちの塩の炊塩、ミルクブランドの伊都物語、東福製粉の糸島小麦と、“オール糸島産食材”にこだわったプレミアム食パン。酒粕の香りと自然な甘みがあり、サクサク食べられる
No.2 ほうじ茶と黒つぶあん 286円
卵とバター、砂糖をたっぷり使用したブリオッシュ生地に、京都のほうじ茶をプラス。中につぶあんとクリームチーズが入った、和と洋のコラボレーションが楽しめる逸品
No.3 黒豆の米粉パン 270円
米粉30%の生地に丹波の黒豆を練りこんだ和風の味わい。特殊な製法で生地をしっとりとさせた
そのほかにもランチやピクニックにもピッタリなおかずパンや外はカリッと、中はもっちりのハード系パンなど、種類豊富に揃っています。春日市周辺に住んでいる人や春日方面に出かける予定がある人は、ぜひ訪れてみてください!