トップに
戻る

【インタビュー】
香取慎吾「“あまり見たことのない香取慎吾”を白石監督が僕の中から引き出してくれた」

取材・文:福島大祐
写真:川崎一徳

賭け事から抜け出す事のできない男・郁男が人生の再出発を目指して、恋人とその娘と共に宮城県の石巻へ。しかし、突然予想だにしない不幸が彼に舞い降りる。どこまでも不器用な男は、まるで底なし沼にハマったかのように果てしなく落ちていく…。

『凶悪』(’13)の白石和彌監督による香取慎吾主演の映画『凪待ち』では、パブリックイメージを刷新する香取慎吾の生々しい演技がこれでもかとスクリーンに映し出され、観客を不穏な世界へと誘う。今回、福岡を訪れた2人が作品に込めたメッセージについて語った。
 

—脚本を読んだ際の印象を教えてください。

香取:脚本を読んだ時に読み取れなかった部分、そして映像になった時の変化というのは、これまで僕がやらせてもらった作品の中で一番大きかったぐらいで。撮影現場で新たに感じる部分が大きい作品でしたね。僕にとって初めての白石組が映画愛にあふれる現場で、それぞれのスタッフの皆さんが監督を長として、みんなでぶつかり合いながら「白石監督だからしょうがねぇなあ」とか言いながらも、この作品への愛がスパークしている感じが僕にとっても凄く熱くさせてもらえる現場でした。

 

—主人公はどこまでも落ちていく男というダークな役柄ですが、それは香取さんにとってチャレンジだったのでしょうか? そして白石監督は、撮影後に改めて感じた香取さんの魅力、俳優・香取慎吾のパワーみたいなものがあれば教えてください。

香取:挑戦というより、ゾクゾク、ワクワクしながらこの役を楽しんだ感じでしたね。挑戦という意味で言うとこれまで孫悟空とかハットリくんにもなったりしているので、その挑戦と比べたら今回は人間なので(笑)、今の自分の年齢とも近い男ですし、あまりやったことのない役柄として日々の撮影を楽しめました。

白石:僕としては、もちろんトップアイドル、エンターテイナーとしての香取さんはずっと見ていましたし、改めてお仕事をして日本のトップ俳優なんだなと本当に実感しました。落ちていく役でも色っぽさや存在感がそこはかとなくあり、現場に入ってきて「こうしたい」という思いを凄く受け取ってくださって、お芝居の作り方の素晴らしさなど僕の方が勉強することばかりで、ご一緒できて幸せでした。

 

—香取さんは郁男という役に対して、自分の中からどんな部分を出して役に向かっていこうと思われましたか?

香取:今回に限らずいつもそうなんですが、自分の中からなにかをというよりかは、監督に見つけてもらって、監督の「こうしてほしい」という指示通りやっていく感じですね。今回「あまり見たことのない香取慎吾だ」と皆さんが言ってくれるのは、白石監督があまり見たことのない僕を僕の中から出してくれたんだなと思っています。ただ、このシーンは大事だぞという撮影が急遽入ってきたりとかは驚きましたけど。「どうするどうする?」「今撮ろう!」「今!?」みたいな(笑)。
 

白石:…本当に申し訳ございませんでした(笑)。でも、香取さんはこう言いながらも、ひと言も「え〜!」とかもなく、その上でああいったパフォーマンスをしていただけるので、だんだん僕の方も気持ちよくなってきちゃって、「台本にないけどこんなことやってもらおう」とか、「殴られるって書いてないけど一発ぐらい大丈夫かな」とか、僕にそうさせてくれる感じが香取さんにはあって。楽しいやり取りだったと思います。

 

—今回の共演者とお芝居をしたことで新しく発見したことは?

白石:キャスティングで言いますと、リリーさんもそうですけど色んなジャンルからよくお願いしていて、それは役者さんそのものの生き方や人間としてどういう考えを持っているかとか、人としての厚み、人間力が役に大きく投影されたりするので。特にこの映画は登場人物の過去になにがあったとか、あまり説明しすぎていないところがあるので、そこは役者に頼る部分が大きかったです。

香取:周りのキャストの皆さんに引っ張っていただいた部分はいっぱいありますね。郁男はあまり言葉数が多い方でもないので、ひと言のセリフで伝えないといけない、それ以外は表情で伝えないといけないというところで、自分以上に周りの方が動いてくれたり言葉を発してくれることによって自分の感情も引っ張られたり、動き出すということも必要な作品でした。周りの皆さんの力で郁男が完成していったと思います。

白石:恒松祐里ちゃんは、キャリアとか色んなことを考えると香取さんがリードするんだろうなと思っていたんですけど、彼女は肝が据わっている子で、香取さん相手に臆せず芝居していましたし、時々「この場面は祐里ちゃんが良い意味で香取さんをリードしているんじゃないか」という時もあって、どんな女優になっていくのかこれから楽しみですね。

香取:本当に楽しみです。カットがかかった瞬間に「あ〜、緊張した〜」って時々言うんですけど、「今のどこが緊張してたの?」ってぐらい緊張感がなく。僕の19歳の頃と照らし合わせると、彼女みたいなお芝居はできないなってぐらいに素晴らしいと思います。

 

—香取さんは最初に脚本を読んだ印象を大切にしたいので、脚本は直前まで読まずに本番に臨むとお聞きしました。そのスタイルが確立されたきっかけはなんでしょうか?

香取:どちらかと言うとギリギリまで勉強しない、したくないという感じで、試験の前日や当日に無理やり試験勉強するタイプなんですけど(笑)。最近思い出したのは、12〜13歳の頃にNHKで時代劇をやらせていただいて、その頃は現場に向かう地下鉄の中や前の日から凄く台本読んでました。すっごい緊張して、その緊張に耐えられず、それが嫌で嫌で止めたんだと思います(笑)。あとは、どんなに読み込んでも「本番!」って言われてからの短い時間で自分のパフォーマンスをどれだけぶつけられるかで、そこにはいくら台本を読み込んでいてもいなくてもあまり変わらないのかなと。その瞬間が勝負かなと思っています。

 

—崩壊と再生をテーマに描かれている作品ですが、今このテーマを選ばれた理由は?

白石:時代はあまり関係ないんですが、わりとこれまで加害者が転がり落ちていく映画を撮ってきていて、転がり落ちても「人ってもう一回やり直せるんだ」みたいな映画を撮りたいなとずっと思っていたんです。あとは、東日本大震災から7年経った今の東北を切り取りたいという思いがどこかあって、香取さんと一緒にできるとなった時に、香取さんはグループをやっている頃から国民のオピニオンとして被災地に行ったり、ボランティア活動を率先してやったりという姿を見ていたので、香取さんとだったらそこに向き合いながら人間ドラマを紡いでいけるんじゃないかという思いが非常に強くあって、そういったことを思いながらこの題材にたどり着きました。
 

—今回の作品を経て、ご自身の中での収穫はありますか?

香取:白石監督とご一緒できたことですかね。自分は表に出る人間なのに、カメラのこととか照明とか色々気になっちゃうんですよ。そんな時に、僕が心の中で気になっていたことを監督が全て調整していく感じは、心が通じ合っているんじゃないかという感覚があって。なんでわかるんだろうと。そうやってビックリすることが撮影期間中はいっぱいありました。

白石:香取さんがプレイヤーとしてだけじゃなくアンテナを常に張ってる感じはすぐにわかって、多分そういうのを僕もずっと感じていたから一緒にお仕事したいと思っていたんだと思います。

 

—全体的に男性的な要素が強いかと思われますが、女性の観客へ向けたメッセージをお願いします。

香取:白石監督作品は血が飛び交うみたいなイメージを持っている方もいるようですが、監督もおっしゃっているように、人間を描いているヒューマンドラマです。人間たちの心の絆や優しさ、苦悩があふれているから、観終わった後は自分の人生と照らし合わせてみんなで話し合えるような映画になっていると思います。

白石:どの作品でも登場人物に愛を注いで、「人間ってなんだ」という部分にフォーカスしているつもりですけど、この作品が他と違うのは、主人公の郁男や郁男を取り巻く環境、あとはロケ地としてお邪魔した東北の人たちの心にちょっとでもタイトル通り凪が訪れてほしいなと、そういう思いで作った映画なので、僕の映画の中では観終わった後に優しい気持ちになる作品ではないかなと思います。

 

©️2018「凪待ち」FILM PARTNERS

■映画『凪待ち』 6月28日(金)ロードショー
中州大洋/ユナイテッド・シネマ福岡ももち/TOHOシネマズ直方/TOHOシネマズ福津にて
http://nagimachi.com/

SNS運用代行サービス