トップに
戻る

【福岡の企業】『LABO棺』開発の原点となった、山下会長が火葬場で見聞したご遺体の損壊とは?<TAMOTSU Group>

TAMOTSU Groupの想い

福岡で唯一無二の商品を作っている会社《TAMOTSU グループ》会長による連載企画。『LABO棺』開発の原点となった、山下会長が火葬場で見聞したご遺体の損壊とは?

火葬場で目の当たりにした悲しみ。
棺の中の遺体が損壊されているのでは?

山下会長が常に心がけているテーマは人の尊厳に加え環境。《TAMOTSU Group》は内閣府が設立した『地方創生官民連携プラットフォーム』などにも登録されている

 

悲しみから生まれた『保のゼロ』の物語

《TAMOTSU Group》が手がけているのは2つの独創的な商品。どちらも、山下会長の「故人の尊厳を守りたい」という強い想いから生まれ、地球環境の保全にも貢献している。

その一つが強消臭・強脱臭効果や腐敗抑制効果がありドライアイスの代わりに棺に入れることができCO2の削減にも寄与する『保のゼロ』。その開発は、山下会長が感じた悲しみが原点だった。「父を見送る時に目の当たりにしたのですが、腐敗を防ぐため棺の中にはドライアイスが詰められ、遺体は冷たくかたくなっていました。とても悲しい気持ちになりましたね。また、ドライアイスは二酸化炭素の固体ですから、当然CO2を排出します。2つの問題をどうにかできないかと考え、かつて私が関わっていたファインセラミックスの技術から開発したのが『保のゼロ』なのです」。

ご遺体が金釘で傷つく火葬場での衝撃的な現実

そして、もう一つが日本初の特許製品・金具類及び金釘無しの木製棺『LABO棺』。開発のきっかけは、やはり山下会長が火葬場で目にした悲しみに起因している。

「環境に関することで何かお手伝いできることはないかと、全国150以上の各県の市役所(環境課等々)にうかがったところ、多くの自治体から火葬場で排出するダイオキシンやCO2についての相談を受けました。1つの棺には金釘など150本もの金属が使用されており、燃焼する際にダイオキシン類が発生するのです。調査のために火葬場で約80回ほど火葬を見せていただいたのですが、衝撃的な光景でした。火葬炉の中で金釘などが飛び交い、ご遺体に当たったり刺さったりしていました。そして、火葬が終わったら、磁石を使って金属類を取り除いていくのです。金釘に傷つけられるご遺体の痛みを感じましたし、悲しさがこみあげました。ご遺体を火葬中に金釘等で傷つければ死体損壊罪が問われるのでは?もちろん家族の同意の下で行なわれる火葬は法律的にまったく問題はありません。しかし、ご遺体は確かに傷ついていました。ご遺体といえども“人の尊厳”“敬い”のために、絶対に傷つけてはいけないと私は思ったのです。土葬から火葬に変わって約80年ほどの中、誰も手がけてこなかったのは残念なことですが、知ってしまったからには自分がなんとかしなければいけない。金具のない棺を作れば、ご遺体を傷つけることがなくなり、ダイオキシン発生の問題も合わせて解決できる…私に課せられた使命だと思いました」。

既存の慣習が確立している中、新しい物を作り広めることは容易なことではない。山下会長は多くの困難を乗り越えて『LABO棺』を生み出した。粗悪な模倣品等が出回り価格破壊や価格競争が生じないように、20以上の特許の取得も行なっている。

 

aaa

 

様々な問題点を解決する『LABO棺』の力

ご遺体を傷つけない、ダイオキシンを排出しないという大きな目的の達成に加えて、『LABO棺』は違った側面からも評価されている。高温の中で行なわれていた金釘を取り除く作業がなくなること、金釘による炉の損傷を防ぐこと、金釘の廃棄作業がなくなること。これらは現場の円滑な作業を推進し、作業環境の改善と更には費用にも直結することだ。

「ご遺体の尊厳・敬い、地球環境、現場環境、費用などすべての問題がつながっていて、『LABO棺』によって全体を改善することができ、社会に貢献することができるのです。『保のゼロ』も含めて、私たちの活動を多くの方に伝えていきたいし知っていただきたいと思います。それが、最終的には住みよい街づくりにつながると信じています」。

関わるすべての方に喜びをそれこそが私たちの喜び

「正しいことを行なう」という自らの信念で、それまでまったく関わっていなかった葬儀業界に飛び込んだ山下会長。今後の見通しについて語ってくださった。「全国の葬儀社は価格破壊や価格競争も起きています。そんな中、高齢化社会に向き合いながら、これらに巻き込まれない葬儀の仕組みを整備しないといけないと考えます。葬儀社も棺メーカーも必要十分な利益を出すこと、それに見合うご家族の真の喜び・感謝があること。みなさんが喜んでくださる仕組みをつくることが私たちの事業の継続にもつながっていくと思います。みなさんの喜びこそが、私たちの喜びでもあるのですから」。

『LABO棺』は誕生から6年、『保のゼロ』は誕生から30年以上。関係するすべての方に喜んでいただきながら、やさしい歩みを続けている。

 

 


お話しくださったのは、
TAMOTSU Group 会長 山下健治さん
鹿児島県出身。半導体の製造をはじめ各種産業に欠かせないファインセラミックスに関する研究開発に従事後、独立。
1989年にご遺体保全と環境保全に配慮した商品『保のゼロ』を取扱う《株式会社TAMOTSU》を、2018年に金具類及び金釘無し棺《LABO棺》を取扱う《株式会社e・LABO》を設立。

 

「私の独り言・・・」

仕事で人脈を築くのか?
人脈で仕事を築くのか?
いずれも日頃の言動に
責任を果たす事が大切
一つひとつを謙虚に
積み上げる事に努力すれば
いつの日か必ず目標に達すると思う

 

TAMOTSU Group
株式会社TAMOTSU

[所] 福岡市中央区大名2-9-29
[TEL] 092-406-2318
[HP] https://www.tamotsu.work/
[Instagram] @tamotsu_2022

《TAMOTSU Group》は2つの商品に特化してよりよい世界を目指しています。
『保のゼロ』

清らかな空気の中でお見送りを
非常に小さな無数の穴を持つHBセラミックスが化学物質を吸着し、棺に入れるだけの簡単な作業で故人様を守る。売上の一部は植林など地球の環境保全活動に貢献

『LABO棺』

天想
天翔

金具類および金釘無し棺
『LABO棺』天九(てんきゅう)シリーズは『天翔』『天想』その他数種類が用意されている。間伐材を使用することで森林環境の改善にも取組んでいる

法人様・自治体様向け情報サイトはこちら