トップに
戻る

🐠 ~月1回のお仕事 フィルターお掃除編 ~ #おうちじかん🐟 #おうちでFISH

はい、こんにちは。

いけないフィッシュのお時間です。ww

今回も、お外を諦めて、、、寒いしお家でお魚さんと遊びます。

※今回汚い水の写真もありますので苦手な方は避けてください。

熱帯魚を飼育し始めて約半年が経過。水替えは頻繁にするもののフィルター掃除は月1回と決めています。ただ、水槽の数が増えたのでそれなりに時間がかかるようになりました。それぞれの水槽ごとにご紹介させて頂きます。

まずは、こちら

アフリカンシグリッド水槽

ちょっと苔も生えてきて全体的に茶色。コケが魚に悪いわけでもないので、それほど気にしないのですが、そこはやっぱり観賞魚ということで

隅っこのほうにある苔の塊や、

エアポンプ式のろ過機もご覧のあり様。なので掃除していきます。

この水槽は2つのろ過機からなっており、1つが上の写真のエアポンプ式のフィルターもう一つが底面ろ過+スポンジフィルターってちょっと変わった仕組みにしています。

水流が凄く落ち着くのと、ろ過能力の最大化を狙っています。

上がスポンジフィルター

フィルターの掃除には水槽の水を使います。

水道水では、バクテリアが死んでしまうため必ず水槽の水を使ってください。

水は、3日前に換えたところなので綺麗です。

そこに、先ほどのスポンジフィルター投入。手でもみもみすると、、、

うげ!汚れてんな~。

次に、エアリフト式フィルター 水面から見ると完全にコケってる。

新しく水槽から水をとって、表面ごしごし(フィルターなどに使う綿)中のろ過材は交換します。

だいぶきれいになったので

投入します。これで1つ終了。

続きまして、

上2つ、エンゼルとグッピー水槽

エンゼルかわいか~

人が見えるとすぐ「ごはん」「ごはん」と寄ってきます。

下では、ドジョウの仲間”クーリーローチ”たちが仲良く遊んでいます。

両方の水槽にもスポンジフィルターが設置されていますので、同様にもみもみ、

やっぱり相当、汚れてますね。

最後にメイン水槽

この水槽は、外部フィルターなのでどこにあるかといいますと

コッコでーす。電源切って上のホースユニットを取り外します。

前後左右のロックを解除して、オープン!ドキドキ

そんな汚れてないかな?この中よくエビのチビ達がいます。www

中のろ過材を取り出して、同じように水槽の水で洗います。

綿とか、活性炭は交換します。

フィルター内の水を外に出すと、、、

めっちゃきたねえ。もはやドブ・・・。それだけ濾過してくれてる証拠ですね。

今回は接続しているホースも全て洗浄し、再設置して終了なんですが、もう一つ気になることが

草よ。

赤い草むら

森林と化してますので、こちらのトリミングも一緒に行いました。

ハサミでチョキチョキただそれだけ、取った後にいつも思う事。これ、買ったときの何倍に増えてんだ?この切ったの売れるんじゃないか??と バケツ一杯になります。

トリミング後、スッキリ!あまり光があたっていないところは赤くならないようで、しばらくは緑ですが1週間もすればまた赤くなります。

というわけで月1回のフィルターメンテナンスでした。

長く維持する為にも、定期的なメンテナンスは大事ですね。

さて、来週はどっかいこうかな。

 

SNS運用代行サービス