トップに
戻る

2023ラーメン新時代『那のかど』

『やきとり稲田』の美味を継承

酒と肴の締めに食べる絶品らーめん

 

日赤通りと百年橋通りが交差する那の川四ツ角にあるビル1階。目立たない入口を奥に進み、引き戸を開けると、目に飛び 込むのは、炭焼き台や大きな蒸籠が鎮座する厨房を囲むカウンターとテープル席。網代天井が凛として美しく、大人な雰囲気で期待が高まる。

 

4名テーブルが2つとカウンター席。日本 酒が似合う店はおひとりさまもいい感じ

 

ここは、博多駅にほど近い人気店『やきとり稲田』でオープンから7年、稲田さんの下で修業し てきた上薗峻さんが店長を任された炉端焼きの店だ。

 

法被姿がキリッと鯔背な店長·上菌峻さん。 勉強熱心で食の探究心で新メニュー開発も

 

この店をオー プンするにあたり京都の視察など精力的に勉強し、『稲田』の人気メニューとこの店独自のメニューを揃える。鮮魚の造りに、肉や魚の炭火焼、揚げ物など、魅力的な酒の肴が並ぶ中、絶対に食べて欲しいのが〆の麺 。

 

「僕がラーメン好きで、どうしても出したくて大将と研究しました」 と、上薗さんは稲田さんとともにスープの試作を重ねたそう。そうしてできあがったのは、「大王醤油らーめん」と「和牛テールらーめん」だ。

 

 

前者は『稲田』では焼鳥で、「那のかど」では「天草大王もも」炭火焼(1800円/ハーフ1000円)で出す熊本の天草大王の骨から出汁を取る。醤油は生産地の違うものをプレンドし、麺との相性も素晴らしい深みのあるスープは専門店レベルだ。

 

 

後者は同じく炭火で焼く「和牛テール」(1800円)の下ごしらえで出るスープを利用。牛テールの旨味が凝縮したスープがこれまた魅力的で、生の赤タマネギとカイワレをアクセントにすることで、さわかやかな風味が口の中に広がる。スープも堪能しながら食べていると、気づけば飲み干してしまうほどだ。

 

 

滋味深い味は命の出汁素材の旨味を余すことなく堪能

 

 

この、居酒屋の締めラーメンにしてはクオリティが高すぎる麺が、人気のレギュラーメニューの副産物というのがミソだ。食材を無駄にすることなく美味しくから生まれた絶品麺なのだ。

 

 

さらに´22年8月のオープンからしばらくして、新たにメニューに追加されたのが「塩らーめん」。こちらも既存メニューで使用している「塩ダレ」をスープにしたら美味しいのでは?という探究心から生まれたのだそう。

 

シンプルながら複雑な旨味が滋味深いスー プには、味変用にカボスと柚子胡椒、焦がしネギ油が添えられる。これらを少しずつ試しながら、味と香りの変化を味わうのが楽しくて仕方がない。

そんな絶品スープに合わせる麺は、美野島の老舗製麺所の「真鍋 食品」のものを使用。スープ開発中から「真鍋食品」が出している各種の麺を試しながら相性を研究したそう。稲田さんと上薗さんの師弟コンビで1カ月をかけて完成した絶品ラーメン。

 

これはあくまでも締めなので、魅力的な手書きメニューの肴を楽しむのも忘れないで。本店の』やきとり稲田』もそうであるように、どのメニューも期待値を上回る美味しさだから、締めのためにお腹を空けておくのはかなり高いハードルだ。それでも心配無用。もうだいぶお腹いっぱいという 状態でも、「らーめん」が美味しくて完食できちゃうから!

 

 

『塩らーめん』の薬味として添えるカボスと柚子胡椒

 

焦がしネギ油。まずはカボス、そして柚子胡椒、さらに焦がしネギ油と、香りと味の変化を堪能

 

特製ジャポネソースの香りと味!!思い出すだけで垂涎の『和牛さ がりステーキ』(2500円)。炭火焼きの和牛さがりと野菜。ジュージューと沸き立ち香るジャポネソースで、五感が楽し 逸品!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

掲載の内容は取材時のものです。取材日と記事公開日は異なる場合があり、メニューや価格、営業時間、定休日など取材時と異なる場合がありますので、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお願いします。

 

那のかど

【所】福岡市中央区高砂2-10-7 アヴァンセ那の川1階
【☎】092-600-0297
【営】17:00~23:00
【休】水曜
【席】18席
【P】なし
【カード】可、QRコード決済可
【Instagram】@nano_kado

【掲載雑誌】シティ情報Fukuoka 2月号

> シティ情報Fukuoka 2月号をネットで買う <<

【最新号発売中!】シティ情報Fukuoka 4月号

> シティ情報Fukuoka 4月号をネットで買う <<

SNS運用代行サービス