ルアーロッドについて【ちかっぱ釣り講座】
アウトドア&スポーツ ナチュラム
私たちが毎週更新させて頂いておりますちかっぱ釣り日記シリーズを良くご覧いただいている方々よりもっと道具・エサ・方法等々ご質問を多数お寄せいただきましてありがとうございます。
私達ちかっぱメンバーの独断と偏見でお届けするちかっぱ釣り講座を是非ご覧ください。
ちなみに「ルアーロッド」以外の竿と言えば
・磯竿
・投げ竿
・竿-その他
今回のテーマは、いま全盛期を迎えている「ルアーロッド」について
ルアーロッドだけでどんだけ種類があるんだと言いたくなるくらいです。
昔ルアー釣りと言えば、バスロッド(ブラックバス)用の竿だったのですが、
青春時代の DAIWA X602MB
次々に新しく開発される道具にしている方の知識が追い付かないレベル。そんな「ルアーロッド」を大きく3つに分けてご紹介させて頂きたいと思います。
■ジギングロッド
・オフショア(海上・船)とショア(岸)に大きく分かれますが、私達ちかっぱメンバーがやるのは、ほぼショアジギ シーバス(鱸)に始まり青物・底モノとこれまで、サビキ釣りでは狙えなかった大物が狙えます。
⇒詳しくはこちら
いつかは使ってみたい Daiwa ショアスパルタンブレイクスルー100HH
釣る相手いないけど…。
■エギングロッド
・餌木 エビのような形を模した疑似餌を使った釣りをするときに最適な竿。ターゲットはズバリ烏賊?
専用のルアーロッドなんて必要ないだろうと考えていた私が180℃考えを改めた竿
そもそも餌木って日本発祥なんですって、面白いこと考えますよね。
⇒詳しくはこちら
1万円台でPE巻いてあるのでかなり幸せ。
■アジングロッド
・サビキ釣りでド定番のアジをルアーの中でも主にソフトルアーのワーム、しかもとても小さな針と仕掛けで狙う専用の竿
細くて、繊細な動きで魚を誘うためゲーム性が高い。今、凄い人気ですよね。
アミエビを使わなくていいので臭いがつかないし、道具もコンパクトなので簡単に始められるのも人気の秘密
メジャークラフトのアジングロッドなんて型番の最後が AJI(笑)
アジングから派生して、メバリングとかチニングとかいろんな言葉が生まれましたね。
⇒詳しくは、、、近日公開
ホントに色んな竿と仕掛けがあって、面白いルアーフィッシング。様々なカラーでキラキラ輝くルアーを眺めているだけでも楽しくて、釣りする前の釣り具屋さんで夢中になりすぎ怒られた(釣りしたい時間が迫ってる)こともままあります。
海釣り=サビキ釣りの方、初めての方にも道具をそろえるのが簡単で、すぐに始められるルアーフィッシングを、是非体験ください。1匹釣ったら、ドはまりしますよ。
関連記事