アジを5秒で捌く動画~テトラの果てまでいってFISH!!#35
アウトドア&スポーツ ナチュラム
はい、どうも行ってフィッシュのお時間です。
本日は、少し趣向を変えまして、、、豆アジのさばき方。
堤防で見ていると最近、釣っているのか、捕まえているのかwww
豆アジ増えましたよね。
このサイズは~っていうぐらいのアジですが、南蛮漬けにするなら寧ろそっちのほうがおいしいってやつ。
ただ、、、心配なのがクーラーパンパンになったアジ。恐らく200~300はいるであろうアジ。その数持って帰ってどうされるんだろうってことです。自宅では最大20匹までってきめているのでたいして手間ではないんですが、お子様のいるご家庭ではそうはいかない。
だって、子供がやめないでしょうし、せっかくなら目一杯楽しんでもらいたい。
でも、一つ一つお腹割ってジゴとってなんてしてたらそれだけで何時間かかるか。。。
一緒についてきたお母さんの顔が引きつってるのもよくわかります。
という訳で、我流で申し訳ないのですが、豆アジの捌き方編、行ってみようと思います。
豆アジの捌き方
下準備
まず、鱗を落とします。アジはウロコが普通にあるお魚です。
まあ、小さいので対して影響はないのですが、せっかくなら美味しく食べたいという事で
次にゼイゴ尻尾のほうにあるギザギザ、これも豆アジはなんてことありませんが、やっぱりどうせならってことで、更にゼイゴ周りのウロコも絶対のことっているのでついでにとれます。
はい、下準備完了。
では、捌きます。
まずエラの間から指いれて
つなぎ目を指で引きちぎります。
次にエラの奥(脳天のほう)を指でプチっときったら
腹ビレ辺りをつまんで一気に下に引き抜くと
出来上がり!!
指が太くて分かりにくく申し訳ありません。あとは、チャチャっと洗ったら終了です。
後は、油へポーイして南蛮漬けですね。腹骨もほぼとれているので頭からサクサク食べれます。
慣れたら1匹5秒程度で行けると思います。
というわけで動画。早送りはしてませんwww。
これからの釣行時にお役に立てれば幸いです。