【おうちで靴磨き】おしゃれは足元から、男性ビジネスマン必見。今こそ始めたい!靴磨き入門編 #おうち時間
みなさんこんにちは!
現在は緊急事態宣言中で不要不急の外出は
極力避けなければなりません。
お仕事も時短やテレワークになり、
お家にいる時間が皆さん多くなってきたことかと思います。
僕も休みの日や夜は家にいることが多く、
自宅でできることは意外と多いものです。
そんな中今回は趣味の「靴磨き」をご紹介。
特に男性が対象かと思いますが、
革靴は誰しも1足は持っていると思います。
ファッションでも仕事でも革靴は重要アイテム
そんな革靴なのですが値段も少し高め・・・・
しかも革なのでなかなかメンテナンスが難しい・・・
という方向けに簡単に「靴磨き」をまとめてみました!
お値段もしますし、お気に入りのアイテムは長く使っていきたいものです。
【今回の記事では】
・入門編の靴磨きの手順
・靴磨きで必要な道具たち
・実際に自分の普段の仕事用の靴を使ってまとめてみました!
※あくまで個人の感想と意見になっています
※道具はすべてそろえなくてもできます
※道具は通販サイトですべてそろえれます
まずは靴磨き道具からご紹介
左から
・シューキーパー(シューツリー)
・豚毛ブラシ、馬毛ブラシ
・ステインリムーバー(汚れ落とし)
・乳化性クリーム
・鏡面磨き用ワックス
・汚れ落とし、鏡面磨きで使う布
この道具たちを使って実際の磨いていきたいと思います。
近々おすすめの道具もご紹介していきたいです!
まずは現状の状態を確認
砂埃やぶつけたときの傷、あとは内側に擦れた跡が残っています。
曲げ伸ばしをする部分は特に傷んで一部乾燥しています。
最初は靴紐を外してシューツリーを入れます。
シューツリーを入れることによって、内側から革が伸び
形を整えてくれるのと、クリームを均一に入れることが出来ます。
馬毛ブラシを使って埃などを落とします
ソールの境目や靴のヴァンプ(曲げ伸ばしする所)は
汚れがすごく溜まっていますのでブラシでガシガシ落としていきましょう
馬毛はコシがあるのでソールの境目など指が入らないところも
キレイにしてくれるので、日頃の簡単なメンテの時もよく使います。
右の写真は実際にブラッシングが終わった状態です。
クリーナーを使ってさらに拭き上げます
汚れ落としは靴磨きをするうえで非常に重要です。
古いクリームを落とさずに上から新しいクリームを塗ると
革が呼吸できなくなり中の水分が出にくくなったり・・・
化粧を落とさずにそのまま寝るのと同じかな?(笑)
後は革の通気性も上がってきます。
この作業を終えてやっと靴磨きスタートです。
靴の表面がさらさらになった感じですね。
乳化性クリームを塗っていきます
今回は乾燥して少し色落ちもあったので、
革に栄養補給すると同時に補色効果のあるクリームを使います
クリームは手で塗っても、小さいブラシでも、布でも
使いやすいもので塗っていきます。
今日使うクリームは素手でやると真っ黒になるので布で。
豚毛ブラシでクリームを馴染ませます
ブラッシングをすることにより革の内部にさらに
クリームが行き届き、革自体の本来の柔らかみも復活していきます。
余分なクリームも取れていき全体にクリームが均一に馴染んでいきます
ブラッシング後は布でさらに余分なクリームを取り除きます。
ここまでで一旦、状態を貼っておきます
靴に光沢が戻り、乾燥していた部分も潤いが復活!
傷や色落ちしていた部分もクリームを塗りこむことで
キレイになっています。
最後の仕上げは鏡面磨き
実際にこの作業はしなくてもいいと思います。
光沢を出したかったり、防水の意味もあるので僕はやる派です
専用のワックスを靴のつま先部分に塗りこんでいきます。
ここでポイントが!
ワックスの層を作り上げるには重ね塗りが非常に重要。
片方ずつ交互にワックスを指で塗りこんでいきます。
ワックスは指の体温で溶けて伸びるのでここでは布を使いません
右の写真が重ね塗り直後です。
※芯材が入っているつま先とかかと以外はワックス使用不可
それ以外の柔らかい部分だとワックスが固まってひび割れの原因に・・・
後は実際に磨き上げ
ネル生地(生地表面の凹凸が少ないもの)を使い行います
指先を少しだけ湿らせ、少量のワックスを取って
小さい円を描くようにやっていきます。
磨き上げは根気が必要なので、この作業自体も
交互にワックスの層を重ねるイメージで
繰り返し5回から10回は行っていきます。
注意点は湿らせすぎてもダメです(ワックスがうまく伸びないです)
強く磨きすぎもダメです(ワックスの層が取れてしまします)
靴磨き完了!
全体はこんな感じです!
靴紐はすみません、脱ぎやすいようにしてます(笑)
つま先は鏡面磨きなのでピカピカに!
革の気孔にワックスが入りツルツルになります。
はっきり反射するくらい磨き上げもできますが、
好みで今回はこのくらいの鏡面に仕上げてます。
今回は少し入門編にまとめてみました!
おしゃれは足元からといいますよね!革靴だけでなく
スニーカーなどの靴もメンテナンスが重要です。
道具の細かいご紹介や鏡面磨きに特化して紹介も考えています。
今こそお家でやれることをどんどんやっていきましょう!
#靴磨き #鏡面磨き #靴磨き入門編 #おうち時間 #stayhome