トップに
戻る

【大分グルメ】温泉の蒸気で蒸しあげた地獄蒸しと健康にいい滋養食が楽しめる!「森藩別邸」①

森藩別邸とは

江戸時代、森藩の飛び地領である別府明礬には一大温泉施設が存在していました。

200年の時を経てこの土地にサラビオ温泉微生物研究所が建っており、かつての温泉保養ランドを感じてもらうべく開放されたのが「森藩別邸」です。

自然、食、歴史などを一つに感じられる大人の癒し空間です!今回はそのなかでも食にスポットをあててご紹介!

地獄蒸し(活きワタリガニ)3,000円~
大分では近海でワタリガニが獲れるので活きのいいまま生簀に運ばれます。
そして生簀から獲った活きのいい蟹を温泉の蒸気で蒸し上げるワタリガニの地獄蒸しがいただけちゃいます!

生け簀ではワタリガニだけでなく、アワビやヒオウギ貝なども楽しめます!

地獄蒸しで一気に蒸し上げたワタリガニは身が柔らかく、旨味と甘味がつまっています。

冬になるとメスのワタリガニは真子(卵)を持ちます。なんと甲羅の隅まで真子がぎっしり!!

今回は「日本山人参 燻製醤油」と「森海の神塩(しんかいのかみしお)」という森藩別邸特製の2種の調味料で贅沢にいただきました。そのままでももちろん美味しいですが、より蟹のうまみを引き立ててくれます。

 

殿様かりんとうと日本山人参茶(700円)

森藩別邸で育てられた自家製の日本山人参茶

苦みはやや強いですが、高血圧抑制・高血糖改善・冷え性改善・美肌に効果がありとても健康にいいです。滋養にこだわる森藩別邸ならではの貴重なお茶で、他ではなかなか味わえません。

かりんとうはほのかに甘いやさしい味。お茶との相性もバツグンでいくらでも食べられちゃいます!

かりんとうと日本山人参茶は足湯カフェでお湯に浸りながらゆっくり楽しめます。自然を眺めながらの足湯は最高な癒し時間でした!
姫シフォンと地獄蒸し珈琲のセット(700円)

姫シフォンはきめ細かいスポンジ生地でしっとりやわらかい!新鮮たまごをふんだんに使っているのでしっかりとたまごの味を感じられます。

さらに付け合わせのはちみつまで自家製というので驚き!ざらざらとした舌触りの濃厚はちみつです!

地獄蒸し珈琲は源泉の蒸気で蒸しあげた珈琲豆を使用。地獄蒸しには抗炎症・抗酸化作用がある温泉微生物RG92の成分が含まれており、健康にもいい珈琲です。

 

 

森藩別邸のメニューはどれをとっても滋養に優れた健康食です。美味しいだけでなく、カラダにもうれしいのも魅力的でした。

 

足湯に浸かり、自然を感じて、美味しい物を食べてと、とても幸せな時間でした!

森藩別邸の開放的な自然のなかで、密ではない癒し空間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

森藩別邸

★住所/〒874-0842 大分県別府市大字鶴見1356−6

★電話番号/0977-66-8530  土日祝電話番号/0977-85-7650

★営業時間/10:00~17:00

★定休日/不定休(2021/12/31~2022/1/2休み)

★駐車場/あり

[Instagram]/https://www.instagram.com/morihanbettei/?hl=ja

掲載の内容は取材時のものです。取材日と記事公開日は異なる場合があり、メニューや価格、営業時間、定休日など取材時と異なる場合がありますので、事前に公式HPやお問い合わせにてご確認をお願いします。


  • ふくおかWEB歴史観
法人様・自治体様向け情報サイトはこちら